土曜日は、山梨に行ってきました。
高校時代に友達になった二人の友達と久しぶりにご対面。
2年振りかな?
もう高校を卒業して20年近く経ちますが・・・
未だに仲良し3人組
今年は、その当時一番ヤンチャだった友達F君の家に初めて行って泊めてもらったのですが、
周りが、桃畑で 電話によると初めて来た人で説明無しで来た人は居ないよって言われてましたが、
流石、新車のナビ!一発で家の前まで誘導されて到着したのですが
初めて見たF君家が、あまりの豪邸にびっくり!
土地180坪以上の2階建2世帯住宅なので家もかなり大きくて
庭も広々
お互いに同じ時期に家を購入したんですが、僕の家が5件以上建つねなんて二人で大笑いしながら
僕が氷で冷やして用意して来たビールを庭のベンチに座りながらもう一人来るまで花見酒

家の修復費用やらローン、親の法事の事やら、仕事の事などなど
まぁ 話すネタに尽きない尽きない
僕が早めに到着したので、もう一人のG君が来るまで1時間位だったかな?
この日は、半袖でも寒くないくらいぽかぽか陽気で!
最高でした。
そして、当日の予定を考えてる幹事のG君も到着して、この日の予定を聞いたらなんと
ここから(笛吹市)から電車で甲府まで移動して、「信玄公祭り」を見るなんて言われ
僕だけ猛反対
天気良いし、隣で桃の花咲いて綺麗だし
この庭で花見しながら晩御飯まで飲もうと提案しましたが、
二人は見飽きているらしく、
毎年「信玄公祭り」は雨が降り滅多に晴れないし
47年間ちゃんと見た事が無いと二人が言い出し・・・
多数決に負け渋々お祭りを見に3人でお出掛
二人からは、屋台で何か買って食べればいいじゃんと言い含められ
渋々甲府駅に到着

周りを見たら・・・
屋台が一切無しで・・・
友達に聞くと 実は色々なしがらみで(893さんとかね)なので殆ど屋台が出ないらしくて・・・
僕が大きな声で「はぁ〜〜〜」どんな街ですか???
とイジケテたら・・・

さすが幹事のG君!
絶対面倒くさい事になると思ったらしくビールを買って来てくれました。
付き合いが長いとこの阿吽の呼吸 よくご存知でって感んじでした。
僕は、子供みたいにビールを貰って機嫌が少し良くなり
どうせ見るなら、一番前で見たいとまた駄々をこねまわし・・・
歩道に新聞紙を敷き47歳のおっさん3人で最前列を陣取ってパレードを見物


最後に武田信玄役の「陣内孝則」が馬に乗って

これを見て、G君とF君が納得したらしく急に立ち始めて「行くよ」って
食事しにまた笛吹市に帰るよと改札口へ
まだ終わってないじゃん?って返すと
あのね、この観客が電車に乗るだよ・・・
混む前に移動するに決まってるじゃん とのだったんですが
そこでまた僕が・・・
ちょっと二人を付き合わせてから
笛吹市へ移動し3人で「しゃぶしゃぶ」だったのが僕が、「じゃぶじゃぶ」にしてしまいましたが
たらふく食べ・たらふく飲み F君の奥さんに迎えに来てもらいF君家で夜中の2時頃まで
飲みながら「ああじゃない・こうじゃないと」くだらない話をして飲み明かしてました。
もうどんだけ飲んだか覚えてませんが・・・
気を使わないお酒って美味しく飲んでるから二日酔いにはなりませんでした。
僕の数少ない気を許せる友達達 久しぶりに会っても昔のまま(見た目は・・・)
一生この関係を続けて行きたいと思います。